電気保安法人設立の裏話
「いろは」ブログ

  • 太陽光の次として、電気保安法人設立という選択肢
    まいどです!おやじです!!
    さて、先週は福岡に出張してきました♪
    お世話になった人にも会えましたし、また電気保安法人設立に関しての相談がありましたので実際お会いしてきて、ある程度相談に乗り、そしてアドバイス及び見積書をお渡しいたしました。
    これが決まると、何回かは九州に出張が決まるんだけどなぁぁ・・・
    そして、もう一軒のお客様のもあと一歩で設立が叶います♪
    こちらは、受託物件もほぼ決まり、さらにマネジメント規定もほぼ作成終了しました。
    運営後に何度かお話しして一旦は終了する予定です。
    その後は、同じ仲間としてお付き合いが出来そうなので、その際は色々と情報をお互いやり取りできればなぁって思ってます。

    さてさて、昨今の太陽光発電ブームもひと段落し、倒産件数がめちゃ増えてるみたいですね。
    工事だけやってればいい時代も終わり、今後は売り上げも利益も薄いO&M市場(建設から見たらね)が若干にぎわうんですかねぇ
    そんな、工事ばかりしてきた業者さんなんかは、電気保安法人を考えてみてはいかがかなぁって思うんだよなぁ
    工事だけで終わりにするならさすがに続かないよ
    かと言って、できる事と言えばIVカーブの測定器で発電量調べたり、サーモグラフィーでホットスポット調べたり・・・そんなことしたってwあんまり利益生まないと思う。

    ちなみに、平成27年度末で私たちが受託できる自家用電気工作物は、80万件以上ある。
    その物件を、保安法人約500社と個人の技術者・・・これが何人いるかわからないのだがwかなり少ない人数で見ているわけですよ。
    保安業務従事者と電気管理技術者(ややこしいのですが、保安法人に所属しているのが従事者で個人でやってるのが管理技術者・・・でも、やってる事や許可をもらうハードルは全く同じ)合わせても、おそらくですよ!!人数は数千人しかいない・・・一万人くらいいるのかな??わかりませんが、とにかく少ないです。

    なんでこんなに少ないのか・・・そりゃwハードルが高すぎるからですww
    人の確保、マネジメント規定をはじめとする書類の数々・・・何よりも、この世界があんまりにも知られてなさすぎるっていうのも問題かもしれません。
    また、設立するには結構なお金がかかりますが、安定さえさせてしまえば、こんなにもいい職業はありません。
    収入は毎月定期的に入りますし、試験機などはまず壊れない。
    さらに、ちょこちょこと小さい工事がしょっちゅう入る。
    なのになのに・・・なぜかみんな手を出さないw

    なんで手を出さないか・・・申請方法がわからない&設立後があんまりにも想像しにくいっていうのが原因かもしれませんねぇぇ・・・

    まぁ、そういうわけで、ちょこっとでも興味が出ちゃったよっていう人は、まずは連絡ください。
     ・ 設立費用はいくらくらいかかるのか
     ・ 技術者はどうやって探せばいいのか
     ・ おじさんにお願いするとおいくらかかるのか
     ・ 設立後の作戦は
     ・ 初年度はどれくらいの費用が掛かりますか
     ・ おいしいネタは
     ・ 好きな食べ物は何ですか

    なんでもいいっすよwとにかく、新しいことにチャレンジしてみたい方は是非是非連絡ください。
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/ebca1383269580

    ちなみに、今自分が関わって設立した会社同士で協会みたいなのを作る予定です♪
    なので、設立した暁にはぜひ協会に入ってもらって、全国の保安法人さんと情報共有できるようにしますので、ぜひとも保安法人を設立してみましょう♪

お見積もり、商談の申込はこちらへ