電気保安法人設立の裏話
「いろは」ブログ

  • 電気監理技術者が良いのか、それとも保安業務従事者が良いのか!について
    どうも軽装工事屋こと株式会社鈴和の鈴木です。
    今日は熊本にいます。本来はこの出張をキャンセル予定だったのですが、母親が思ったより以上元気だったので出張を続行!!

    さて、大昔・・・それこそこのブログを立ち上げた頃に書いたのですが、 電気監理技術者はどうなんでしょうかというエントリーですね。久々に相談メールが届いていたので、改めてこの分野について自分なりの解釈で書かせていただきます。

    実務経歴をクリアーしている方も見てくれているようなので・・・たまには割と現実的なことを書きますね。

    まずどちらが良いのかという話ですが、 この先は間違いなく保安業務従事者が良いです!しかも、電気監理技術者は消滅するくらい壊滅状態になるのではないかなと思います。
    なんでそんなことを言えるのかと言いますと、圧倒的に営業力が弱いです。
    今までは、この業界は限られた人だけができる仕事でしたが、一般開放されていろんな会社がこぞって参入しております。
    例えば、エネサーブさんは大和ハウスグループですよね。NTTファシリティーズさんはNTTグループです。オリックスファリシリティーズさんはオリックスグループ・・・その他にもアクティオグループさんも参入しているらしいです。
    そんな会社相手に個人で勝負してても限界があると思います。
    俺には技術があるんだ!!っていう方もいらっしゃると思いますが、今はいいですよ!でもね、これから考えている方にとっては厳しい現実になると思います。
    今はギリギリ大丈夫かもしれませんが、将来は厳しい世界になると思います。
    わざわざリレー試験器やら色々な道具を購入するのに100万近く投資するのもリスクがありますよ

    じゃぁ、保安業務従事者なら一生安泰かと言いますと・・・これまた違います!!
    そこで、どう言う保安法人がいいかをお話ししますね
    まず就職をお考えの人は各々の地域にある電力安全課をみてくださいね。
    そこのどこかに、保安法人一覧があります。その保安法人一覧を元にホームページをみてくださいね。
    っで、ホームページを見ていただいて・・・ここがポイントになります!!
    事故が起こった際のその会社の対応についてチェックしてください。

    しっかりしている会社は保険で保証しますと書かれていると思います。
    そうです!!保険に入ってるか入ってないかでふるいにかけることをお勧めします。
    超大手でも保険に入ってない会社ってありますよ。そう言う時に波及事故が起こったら・・・怖っ!!
    弊社も・・ホームページには書かれてないじゃないかwwwwやばwww
    うちは入ってますよw三井住友海上のビジネスプロテクターっていう保険で最高1億円までカバーできるのに入ってます。でもですね、これ高いんです!
    うちの規模でも年間の保険料は100万円超えます。
    でもね、従業員を守ることを考えたら安いと思えますね。
    だから、一つの目安として事故をカバーする保険に入っているかが一つのポイントとなると思います。

    弊社が関わって設立しました会社様にはこういう部分でもアピールできるように情報発信していく予定ですので、就職相談なんかも今後は受けれるように体制を整えますので引き続きよろしくお願いしますね♪

    これ以外にもお聞きしたいことがあればこちら
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/ebca1383269580
    からの直接お問合せでも構いませんし、
    ホームページ
    電気保安法人設立.com
    を見ていただいてからお問合せしていただいても構いません。

    よろしくお願いします
     

お見積もり、商談の申込はこちらへ